【法雲寺のご紹介】
大阪府豊中市にある、浄土真宗本願寺派(お西さん)の寺院です
本 尊 | 阿弥陀如来 |
場 所 | 〒560-0021 大阪府豊中市本町3-10-5 |
電 話 | 06-6852-1019 |
F A X | 06-6852-6724 |
開 基 | 慶長18年(1613年) 辻本又右エ門により開基 |
住 職 | 辻本 純昭(第12代) |
浄土真宗本願寺派に基づいて仏教行事(ご葬儀、ご命日やお盆の法事など)を営ませていただいております。
宗祖親鸞聖人のみ教えと阿弥陀様の御心を身近に感じていただけますよう、法話会等の念仏振興を行っております。
そのほか、地域振興のための各種イベントを企画・運営しております。詳しくは下の「お念仏振興、地域振興」の各ボタンを押してご覧ください。
また、境内の一部を「法雲寺スポーツ公園(バスケットボールコート)」として整備し、皆様にご利用いただいております。
毎月、寺報「ともしび2」を発行して、文章伝道も行っています
※法雲寺の詳しい紹介は、こちらをご覧ください
※法雲寺門信徒様、並びに浄土真宗門信徒様の合同墓ございます。詳しくはこちらをご覧ください。
【住職ご挨拶】
ようこその法雲寺ホームページへのお参りです。法雲寺12世住職です。
世情に寄り添い、全無料イベント(茶菓子付)による地域振興を行い、そこから笑顔とお念仏が弘まれば幸いです。開かれたオモロイお寺を目指します。
遥か昔より法雲寺阿弥陀様は貴方の事を願って下さってます。
どうか法雲寺の阿弥陀様にお遇いにお越し下さい。
【 最新のお知らせ 】
●2023年より、常例法話会を、第1日曜日、午後3時からの開催に変更します。
次回の常例法話会は3月5日(日)午後3時より2時間位。どなた様もお気軽に心のお洗濯にどうぞ!(各種勧誘は禁止です)
●現在の法雲寺スポーツ公園(バスケットボール)の利用時間について。
●2023年3月19日(日)、毎年恒例!4on4のバスケトーナメントを開催致します!(少し狭いので4人対4人です)
バスケ好きの皆様の参加を募集します!大会詳細は↓
参加費は無料!上位入賞チームには景品もあります!
(ボール等)
それだけでなく、参加者には大会終了後、
じゃんけんゲームで景品ゲットのチャンスも有り!
(ボール、フリース等)
また、
・中学生までが参加できるJrの部
(小学生のみ、女子のみのチームにはハンデもあり)
・一般の部
に分かれておりますので、どのチームにも優勝のチャンスが有ります!
---------------------------------------------------
■大会詳細
場所 :法雲寺スポーツ公園(大阪府豊中市本町3-10-5)
時間 :Jrの部(中学生まで)13時〜15時(受付は10分前)
一般の部 15時〜17時(〃)
形式 :4on4 (Allコートで4人対4人、8チーム以下は総当たり、それ以上は勝ち抜き制)具体的なルールは当日ご説明いたします
予約特典:1回戦の対戦相手を、当日申し込みのチームから選択できます
---------------------------------------------------
■注意事項
①車でのご来場はご遠慮願います(駐車場が無い為)
②雨天の場合、中止の可能性があります
当日午後12時で午後降水確率50%以上なら豪華景品をかけて午後1時より雨天フリースロー対決です!
③当日は広告用の動画撮影、記念写真撮影等がございます
肖像権をご了承の上、ご参加下さい
④チーム間のプレーヤーの掛け持ちはなしとします
⑤ 1チーム 登録は7名までです
---------------------------------------------------
※参加予約の方は、下記事項を必ず記入の上、以下のメールアドレスにご登録下さい!!
・①チーム名
・②代表者名
・③代表者電話番号
・④主な活動地域 お住まいの地域、学校の地域等)
・⑤参加希望枠(Jrの部、または一般の部)
↓大会参加予約、ご質問用メールアドレス↓
junshokymco250@tcct.zaq.ne.jp
皆様のご参加、お待ちしております!
○コロナに対しての法雲寺の思い。(お身内を無くされた方々にお見舞い申し上げます)
皆様コロナで家族や仕事を亡くされた方も多々おられるでしょう。
ただ「手を合わす」という事は「ありがとう」をご先祖と阿弥陀様に伝える事です。
あなたが「ありがとう」を忘れると、あなたの家族や人間関係がギスギスします。
もしよろしければ、心の温もりの為に、縮小で法事等をされませんか?読経と癒しの法話をさせて頂きます。
もしコロナで家計が苦しければ、お布施も相談に乗ります。法雲寺にお問い合わせ下さい。
(浄土真宗のみです、他宗の相場は分かりません)
『皆様のありがとうの笑顔』と『阿弥陀様の「み教え」を守る』ことが、
念仏者と宗教者としての仕事と思っております。
みんなでコロナを乗り越えましょう‼️
阿弥陀様とご先祖は我々を願われているので、
苦楽の人生の次は「南無阿弥陀仏」一つで必ず極楽です。
負けずに強く乗り越える心を皆様と共に。
無明長夜の燈炬なり、智眼くらしと悲しむな
(明かりの見えない長夜でも弥陀の無限の光は届いています。お先真っ暗だと悲しまなくても大丈夫ですよ)
~親鸞聖人~
合掌
【法雲寺の活動&ニュース】
法雲寺毎月協賛の「豊中本町子ども食堂facebookページ」はこちら
お念仏振興
地域振興
過去イベント(終了イベント)
合同墓
お布施の目安
【法雲寺檀信徒様へ】葬儀、法事等、仏事は御仏縁があった法雲寺にご依頼頂きますようにお願いします。
「称名報恩(お念仏唱える事は恩に報いる事である)」とあるように手を合わせ法要をする事は「有難う」の心を繋ぐ事です。法要の機会を減らす事は、あなたの心と親族から「有難う」のご縁を減らし争いの種を増やします。どうか各法要は行って頂きますようお願いします。読経と共に心に染みる法話を各種御用意してお待ちしております。尚、御布施の相場等、電話でお気軽にご相談下さい。対応します。
【新しく浄土真宗のお寺をお探しの方へ】お気軽にご相談ください。
その他、浄土真宗に関してのお布施等、仏事で不明な点も法雲寺に電話でお尋ねください。
※宗教法人法雲寺敷地内(バスケットコートを含む)に於ける各種勧誘、営業行為を一切禁止します。